ITC-J米子クラブ     

米子クラブ案内  ITC-J理念・宣誓
ITC-J HP カウンスルNo.7HP  *米子クラブ30周年記念例会
  (2015年5月13日)
39期活動報告
 2023/9~2024/7

38期活動報告
 2022/9~2023/7
 37期活動報告
 2021/9~2022/7
36期活動報告
 2020/9~2021/7

ITCは2017年に国際組織が解散し、
ITC-J(Interactive Training in Communication-Japan)となりました。
それを受けて米子クラブも2018年1月よりITC-Jを使用することになりました。

6月は39期の最終例会です。
第39期会長から第40期会長へギャベルが引き渡され
役員の退任式・就任式を行いました。
来期は40周年という節目の年となります。
6月例会でも40期を迎えるにあたり
色々な企画が検討され一歩ずつ歩き始めました。
 
 

 

  
第39期会長          第40期会長


5月は野外例会で「出雲大社」へ
 
風雨の悪天候でしたが、稲佐の浜にも立ちより
出雲大社に関する豊富な知識を持ったガイドさんに案内され
新鮮な気持ちで参拝が出来ました。
清々しい心に残る野外例会となりました。

    

出雲「ゆたか亭」ではクラブ例会を行い、
美味しい昼食も頂きました。
和気あいあいとした雰囲気で、充実した一日を
過ごすことが出来ました。


4月例会は「朗読」
朗読担当者は資料を作成し
より良い表現技術を高めるよう
会員に指導し実践しました。

担当者のお手本朗読や会員一人ずつの声だしなど
今月も充実した教育となりました。


3月例会は
「マンダラエンディングノートⓇ人生の地図を描く」PartⅢ

この纏めとする教育を行いました。
担当者は独自に研究し資料を作成、皆に配布。
その努力とおかげでより理解が出来、
素晴らしい教育となりました。
 
    教育担当:岡崎祥子              エンディングノート担当:野津寛美
 この教育で、これから歩む人生との向き合い方を
再考察するきっかけを与えられました。
 自分の生き方、ものの捉え方、他者への接し方など
深く考えさせられた今期の教育です。


2月例会は「スピーチデモンストレーション」
スピーチ終了後、会長より表彰状が授与され
 4月18日のカウンスルスピーチコンテストに出場です。
 
スピーカー:秦野順子
論題:姿勢

題目:無一物中無尽蔵
   
          タイマーも緊張しながらお役を務めました。
            皆さまお疲れ様でした。

1月例会はバザー開催です。
  
コロナが5類に移行し久しぶりにバザーが復活
オークションもあり、商品も完売となりました。
ゲストも迎えて賑やかで楽しい例会となりました。

バザー終了後、秦野順子会員をリーダーとして
「ワンワード・言葉でつなぐ即興スピーチ」を全員でしました。

   

12月はクラブ間交流プログラム

中永廣樹先生をお招きし
講演
「万葉集の言葉を味わう」を企画致しました。
中永先生は平安朝文学が専攻で
鳥取県立高校国語教師から鳥取県教育委員会教育長
現在は日本海情報ビジネス専門学校校長として
学生から一般の方々に、多くの講義や講演をなさっておられます。
「令和と万葉と山陰」山陰はすごい! 言葉にこめられた万葉人の感じ方・考え方
と題して日本海新聞にも掲載されておられました。
  

  
 
万葉集を通して本来持っている言葉の重要性・機能・威力など
わかり易く楽しく教えて頂きました。
次の講演を是非お聴きしたいとの声を多数頂きました。

米子クラブ交流プログラムにゲストの方々や他クラブから
沢山の参加者にご来会頂き、心からお礼申し上げます。
また皆様とお目にかかることを
クラブ会員一同楽しみにしています。


11月例会は
「マンダラエンディングノートⓇ人生の地図を描く」PartⅡの
藤山由起子会員による教育です。
今回はマンダラチャートの意味や書き方の説明を受け
実際にマンダラチャートのノートを記入していきました。
  
   

10月例会は「今期目指したいこと」として
柴田久実子をリーダーとして各自の思いを
1人3分間のスピーチにして述べました。
最後にリーダーが自分の考えを述べ締めくくりました。
自分の思いと他の人の考えの違いや共通点が見いだせ
有意義な時間となった例会でした。
 


米子クラブ第39期9月例会が開催されました。
今期は「マンダラエンディングノートⓇ人生の地図を描く」を
テキストととしてPartⅠ、Ⅱ、Ⅲと教育を行います。
ぜひ一度来会しご一緒に楽しく学んでみましょう。
    

今回は「マンダラエンディングノートⓇ人生の地図を描く」PartⅠとして
マンダラ」とはどの様なものか資料を見ながら説明を受け
これから受ける教育のマンダラノートの活用方法を学びました。

   

第39期年間テーマ
「 繋ぐ力  ~アイディアの醸成~ 」
目 標
・会員の増強と維持を図る。
 ・アイディアを醸成し、推敲した教育・プログラムを実施する。
・カウンスル活動に対処し呼応する。
    ・全ての会員が協力し充実した例会を目指す。

米子クラブ39期役員

会 長  濵田一惠
第一副会長  藤山由起子
第二副会長  問 朝美
書 記   岡崎祥子
会 計   秦野順子
  カウンスルへの派遣員   住田実寧子


議会法規役員 野津寛美 (任命役員)

 
39期役員です。どうぞ宜しくお願い致します。 

 <39期年間プログラム>

例会月       教育・プログラム
9月  教育「マンダラエンディングノートⓇ
    人生の地図を描く」PartⅠ
10月 「今期目指したいこと」
11月 教育「マンダラエンディングノートⓇ
    人生の地図を描く」PartⅡ
12月 交流プログラム 「万葉集の言葉を味わう」
           講師:中永廣樹先生
1月 バザー
「ワンワード・ストリーを作る」
2月 スピーチデモンストレーション
「フレイルの予防と対策を学ぶ」
3月 教育「マンダラエンディングノートⓇ
    人生の地図を描く」PartⅢ
4月 「朗読」
5月 野外例会
6月 役員就任式・クラブアワード 
「40周年を考える」
*他のページもご覧ください


💛ぜひ一度米子クラブ例会にお越しください。会員一同お待ちしています!
毎月第2水曜日ANAクラウンプラザホテル米子で
10時より例会を開催しています。
(お手数ですが開催会場はホテルにてお尋ね下さい)

[ コミュニケーションを磨くこと。それは、よりよく生きること。]

ITC-Jには「よりよく生きたい」という思いを共にする仲間との出会いがあるのです。

さぁ、あなたもご一緒に始めてみませんか。
いつでもあなたを待っています。


10回(9月~6月)の例会ではビジネス(事務会議・運営訓練)とプログラムで構成され
各種のスピーチを勉強しています。楽しいプログラムを考え、時には外部講師を招き勉強しています。
(内容は米子クラブ活動のページをクリックしてご覧ください。)
 

毎月第2水曜日(10:00~12:00)ANAクラウンプラザホテルにて例会をしています。
(但し、1月例会は第3水曜日、7・8月は例会なし)

詳しくは米子クラブ案内のページをご覧ください。